米ベアズヴィル盤BR6959
75年録音
元サヴォイ・ブラウンとブラック・キャット・ボーンズのメンバーが集まり結成されたフォガットの5作目。
前作「Rock And Roll Outlaws」をプロデュースした元アメリカン・ドリームのニック・ジェイムソンがベーシストとして正式参加した作品。
ブルース色が益々薄れ、疾走感あふれるハード・ブギは実に心地良く、タイトルともなったオープニング・ナンバーから全力疾走。
Led Zeppelin/IIや Houses of Holyの米国盤エンジニアとして高名な Robert Ludwigがマスタリング。
レーベルにはワーナーのロゴがなく、リムにDistributed By Warner Bros Records, Incと記載された初期レーベルで、盤のランオフ部にはRL (Robert Ludwig)の刻印。
因みにマトリックスはBR6959 31912 2X と 31913-1
Rod Price (g, slide g, vo)
Dave Peverett (g, vo, etc)
Nick Jameson (b, key, g, vo)
Roger Earl (ds, perc)
Fool For The City
My Babe
Slow Ride
Terraplane Blues
Save Your Loving (For Me)
Drive Me Home
Take It Or Leave It
ジャケットはファクトリー・シールで覆われていて、右下角に折れ皺、角に小さな潰れがある以外は良好です。
盤質良好です。
■ 商品説明
米ベアズヴィル盤BR6959<BR>75年録音<BR>元サヴォイ・ブラウンとブラック・キャット・ボーンズのメンバーが集まり結成されたフォガットの5作目。<BR>前作「Rock And Roll Outlaws」をプロデュースした元アメリカン・ドリームのニック・ジェイムソンがベーシストとして正式参加した作品。<BR>ブルース色が益々薄れ、疾走感あふれるハード・ブギは実に心地良く、タイトルともなったオープニング・ナンバーから全力疾走。<BR>Led Zeppelin/IIや Houses of Holyの米国盤エンジニアとして高名な Robert Ludwigがマスタリング。 <BR>レーベルにはワーナーのロゴがなく、リムにDistributed By Warner Bros Records, Incと記載された初期レーベルで、盤のランオフ部にはRL (Robert Ludwig)の刻印。<BR>因みにマトリックスはBR6959 31912 2X と 31913-1<BR><BR>Rod Price (g, slide g, vo)<BR>Dave Peverett (g, vo, etc)<BR>Nick Jameson (b, key, g, vo)<BR>Roger Earl (ds, perc)<BR><BR>Fool For The City<BR>My Babe<BR>Slow Ride<BR>Terraplane Blues<BR>Save Your Loving (For Me)<BR>Drive Me Home<BR>Take It Or Leave It<BR><BR>ジャケットはファクトリー・シールで覆われていて、右下角に折れ皺、角に小さな潰れがある以外は良好です。<BR>盤質良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米Bearsville】Foghat/Fool For The City (RLの刻印) |
---|---|
型番 | 米ベアズヴィル盤BR6959 |
メーカー | 【米Bearsville】Foghat/Fool For The City (RLの刻印) |