米リバーサイド、モノラル盤RLP400
62年録音 プロモ盤
40年代後半からハワード・マギーやディジー・ガレスピーのグループで活躍したものの20代を麻薬禍で6年間も棒に降ってしまったヒース兄弟の2番目のジミー・ヒースのリーダー作第4弾。
前作 The Quotaと全く同じメンバーで挑んだ作品で、オリジナル4曲に加え、ブロードウエイ・ミュージカル曲 Goodbyeでの編曲能力は素晴らしく、そのバラード・プレイは感動的ですらあります。
作、編曲、演奏のどれも文句の付けようもない水準で、傑作と呼べるに相応しい作品。
レーベルは白のプロモ・レーベル。
Deep Groove
Freddie Hubbard (tp)
Julius Watkins (Frh)
Jimmy Heath (ts)
Cedar Walton (p)
Percy Heath (b)
Albert Heath (ds)
Gemini
Bruh'n Slim
Goodbye
Dew And Mud
Make Someone Happy
The More I See You
Prospecting
ジャケットの左下角に折れ皺と傷み、天割れは修復済み、背の数ヶ所にひび割れ、裏面が若干黄ばんでいますが概ね良好です。
盤には擦れと細い傷がA面の数ヶ所にありところどころでチリノイズかチリパチノイズがしますが概ね良好です。
■ 商品説明
米リバーサイド、モノラル盤RLP400<BR>62年録音 プロモ盤<BR>40年代後半からハワード・マギーやディジー・ガレスピーのグループで活躍したものの20代を麻薬禍で6年間も棒に降ってしまったヒース兄弟の2番目のジミー・ヒースのリーダー作第4弾。<BR>前作 The Quotaと全く同じメンバーで挑んだ作品で、オリジナル4曲に加え、ブロードウエイ・ミュージカル曲 Goodbyeでの編曲能力は素晴らしく、そのバラード・プレイは感動的ですらあります。<BR>作、編曲、演奏のどれも文句の付けようもない水準で、傑作と呼べるに相応しい作品。<BR>レーベルは白のプロモ・レーベル。<BR>Deep Groove<BR><BR>Freddie Hubbard (tp)<BR>Julius Watkins (Frh)<BR>Jimmy Heath (ts)<BR>Cedar Walton (p)<BR>Percy Heath (b)<BR>Albert Heath (ds)<BR><BR>Gemini<BR>Bruh'n Slim<BR>Goodbye<BR>Dew And Mud<BR>Make Someone Happy<BR>The More I See You<BR>Prospecting<BR><BR>ジャケットの左下角に折れ皺と傷み、天割れは修復済み、背の数ヶ所にひび割れ、裏面が若干黄ばんでいますが概ね良好です。<BR>盤には擦れと細い傷がA面の数ヶ所にありところどころでチリノイズかチリパチノイズがしますが概ね良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米Riverside mono】Jimmy Heath/Triple Threat (Freddie Hubbard, Julius Watkins, Cedar Walton, etc) (promo) |
---|---|
型番 | 米リバーサイド、モノラル盤RLP400 |
メーカー | 【米Riverside mono】Jimmy Heath/Triple Threat (Freddie Hubbard, Julius Watkins, Cedar Walton, etc) (pro |