米ハイファイ・ジャズ盤SJ615
60年録音
バディ・コレットの後釜としてチコ・ハミルトン楽団で活躍したマルチ・リード奏者で鬼才と呼ばれるポール・ホーンの初リーダー作。
ヴァイヴとピアノが空間を埋め、ポールの奏でるフルートやアルトがクールに響く当時としては実験的なサウンド。
全曲オリジナル占められたサウンドは幾何学的でもあり、カラッとしたウエスト・コースト・ジャズとは一線を画すものでそのサウンドを色で表現したらまさに青。
幻のレーベル、ハイファイ・ジャズからリリースされたことで入手困難な逸品。
Deep Groove
Paul Horn (as, fl, cl)
Emil Richards (vib)
Paul Moer (p)
Jimmy Bond (b)
Billy Higgins (ds)
Dun Dunnee
Tall Polynesian
Mr.Bond
Fremptz
Something Blue
Half and Half
コーティング・ジャケットの背に1センチの傷み、エッジに擦れ、裏面が若干黄ばんでいる以外は良好です。 レーベルA面に剥がれあり。
盤の数ヶ所にすり傷や傷があることからチリノイズやチリパチノイズが続いたり目立つことがありますが概ね良好です。
■ 商品説明
米ハイファイ・ジャズ盤SJ615<BR>60年録音<BR>バディ・コレットの後釜としてチコ・ハミルトン楽団で活躍したマルチ・リード奏者で鬼才と呼ばれるポール・ホーンの初リーダー作。<BR>ヴァイヴとピアノが空間を埋め、ポールの奏でるフルートやアルトがクールに響く当時としては実験的なサウンド。<BR>全曲オリジナル占められたサウンドは幾何学的でもあり、カラッとしたウエスト・コースト・ジャズとは一線を画すものでそのサウンドを色で表現したらまさに青。<BR>幻のレーベル、ハイファイ・ジャズからリリースされたことで入手困難な逸品。<BR>Deep Groove<BR><BR>Paul Horn (as, fl, cl)<BR>Emil Richards (vib)<BR>Paul Moer (p)<BR>Jimmy Bond (b)<BR>Billy Higgins (ds)<BR><BR>Dun Dunnee <BR>Tall Polynesian<BR>Mr.Bond<BR>Fremptz<BR>Something Blue<BR>Half and Half<BR><BR>コーティング・ジャケットの背に1センチの傷み、エッジに擦れ、裏面が若干黄ばんでいる以外は良好です。 レーベルA面に剥がれあり。<BR>盤の数ヶ所にすり傷や傷があることからチリノイズやチリパチノイズが続いたり目立つことがありますが概ね良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米Hi Fi Jazz】Paul Horn/Something Blue |
---|---|
型番 | 米ハイファイ・ジャズ盤SJ615 |
メーカー | 【米Hi Fi Jazz】Paul Horn/Something Blue |