米ニュージャズ、モノラル盤NJ8256
61年録音
ラグタイム、ファッツ・ウォーラーからセシル・テイラー顔負けのフリー・フォームまでをこなす天才的ピアニスト、ジャッキー・バイアードがプレスティッジ系列への初録音で記念すべき初リーダー作。
チャーリー・ミンガスのグループで編曲者としても重要な役割を果たしただけあって、次作の「Hi-Fly」同様どの曲も完成度が高く、不思議な魅力のオリジナル・ナンバーの他、ジョン・コルトレーンとガーシュインの曲を独自の解釈で見事に調理し、聴くものを釘付けにします。
若きベーシスト、ロン・カーターと熟練の技の持ち主、ロイ・ヘインズが巧みなプレイでサポートしています。
SJ誌の「幻の名盤読本」にも掲載された名盤中の名盤。
RVGの刻印。
Deep Groove
Jaki Byard (p)
Ron Carter (b)
Roy Haynes (ds)
Cinco Y Quatro
Mellow Septet
Garnerin' A Bit
Giant Steps
Bess You Is My Woman/It Ain't Necessarily So
To My Wife
D.D.L.J.
コーティング・ジャケットの左下角に傷みと破れ、天割れ3センチ、底割れ約20センチはテープで補修済み、裏面が黄ばんでいて下部に破れがある以外は良好です。
盤質良好です。
■ 商品説明
米ニュージャズ、モノラル盤NJ8256<BR>61年録音<BR>ラグタイム、ファッツ・ウォーラーからセシル・テイラー顔負けのフリー・フォームまでをこなす天才的ピアニスト、ジャッキー・バイアードがプレスティッジ系列への初録音で記念すべき初リーダー作。<BR>チャーリー・ミンガスのグループで編曲者としても重要な役割を果たしただけあって、次作の「Hi-Fly」同様どの曲も完成度が高く、不思議な魅力のオリジナル・ナンバーの他、ジョン・コルトレーンとガーシュインの曲を独自の解釈で見事に調理し、聴くものを釘付けにします。<BR>若きベーシスト、ロン・カーターと熟練の技の持ち主、ロイ・ヘインズが巧みなプレイでサポートしています。<BR>SJ誌の「幻の名盤読本」にも掲載された名盤中の名盤。<BR>RVGの刻印。<BR>Deep Groove<BR><BR>Jaki Byard (p)<BR>Ron Carter (b)<BR>Roy Haynes (ds)<BR><BR>Cinco Y Quatro<BR>Mellow Septet<BR>Garnerin' A Bit<BR>Giant Steps<BR>Bess You Is My Woman/It Ain't Necessarily So<BR>To My Wife<BR>D.D.L.J.<BR><BR>コーティング・ジャケットの左下角に傷みと破れ、天割れ3センチ、底割れ約20センチはテープで補修済み、裏面が黄ばんでいて下部に破れがある以外は良好です。<BR>盤質良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米New Jazz mono】Jaki Byard/Here's Jaki (Ron Carter, Roy Haynes) |
---|---|
型番 | 米ニュージャズ、モノラル盤NJ8256 |
メーカー | 【米New Jazz mono】Jaki Byard/Here's Jaki (Ron Carter, Roy Haynes) |