米コンテンポラリー、モノラル盤C3514
54、55年録音
名手アート・ペッパーが Smack Upでオーネット・コールマンの Tears Insideと共に取り上げたのがデュアン・テイトロの Maybe Next Yearで、本作は西海岸を代表する面々が参加したテイトロ唯一の作品。
ウィリアム・クラクストンが撮影したジャケットに写る当時最先端のGM社製のガル・ウィングのガス・タービン車、ファイアー・バードIIとタイトルが示すとおりモダンで先鋭的なサウンドをテイトロが提供しています。
全曲テイトロの書下ろした曲の数々は斬新で、各人のソロは艶やかで、展開は実にスリリング。
Deep Groove
Stu Williamson (tp)
Bob Enevoldsen (tb)
Joe Eger (Frh)
Lennie Niehaus (as)
Bill Holman (ts)
Jimmy Giuffre (bars)
Ralph Pena (b)
Shelly Manne (ds)
Vincent De Rosa (Frh)
Bob Gordon (bars)
Joe Maini Jr (as)
Duane Tatro (cond)
Backlash
Multiplicity
Minor Incident
Turbulence
Low Clearance
Folly
Dollar Day
Easy Terms
Outpost
Maybe Next Year
Conversation Piece
ジャケットにはリングウエア、背のひび割れは修復済み、底に擦れと傷み、裏面が若干黄ばんでいますが概ね良好です。
盤の数ヶ所にすり傷と傷があることからところどころでチリノイズかチリパチノイズがしますが概ね良好です。
■ 商品説明
米コンテンポラリー、モノラル盤C3514<BR>54、55年録音<BR>名手アート・ペッパーが Smack Upでオーネット・コールマンの Tears Insideと共に取り上げたのがデュアン・テイトロの Maybe Next Yearで、本作は西海岸を代表する面々が参加したテイトロ唯一の作品。<BR>ウィリアム・クラクストンが撮影したジャケットに写る当時最先端のGM社製のガル・ウィングのガス・タービン車、ファイアー・バードIIとタイトルが示すとおりモダンで先鋭的なサウンドをテイトロが提供しています。<BR>全曲テイトロの書下ろした曲の数々は斬新で、各人のソロは艶やかで、展開は実にスリリング。<BR>Deep Groove<BR><BR>Stu Williamson (tp)<BR>Bob Enevoldsen (tb)<BR>Joe Eger (Frh)<BR>Lennie Niehaus (as)<BR>Bill Holman (ts)<BR>Jimmy Giuffre (bars)<BR>Ralph Pena (b)<BR>Shelly Manne (ds)<BR>Vincent De Rosa (Frh)<BR>Bob Gordon (bars)<BR>Joe Maini Jr (as)<BR>Duane Tatro (cond)<BR><BR>Backlash<BR>Multiplicity<BR>Minor Incident<BR>Turbulence<BR>Low Clearance<BR>Folly<BR>Dollar Day<BR>Easy Terms<BR>Outpost<BR>Maybe Next Year<BR>Conversation Piece<BR><BR>ジャケットにはリングウエア、背のひび割れは修復済み、底に擦れと傷み、裏面が若干黄ばんでいますが概ね良好です。<BR>盤の数ヶ所にすり傷と傷があることからところどころでチリノイズかチリパチノイズがしますが概ね良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米Contemporary mono】Duane Tatro/Duane Tatro's Jazz for Moderns (Bob Gordon, Lennie Niehaus, etc) |
---|---|
型番 | 米コンテンポラリー、モノラル盤C3514 |
メーカー | 【米Contemporary mono】Duane Tatro/Duane Tatro's Jazz for Moderns (Bob Gordon, Lennie Niehaus, etc) |