米リバーサイド、モノラル盤RLP12-226
56年録音
セロニアス・モンクの楽曲の良さは誰もが認めるところですが複雑極まりなく、メンバー全員が汗だくになって演奏している姿が目に浮かびます。
本作でのソニー・ロリンズも良いですが、ロリンズとのユニゾンや凄まじいソロを聴かせるアー二ー・ヘンリーが本作録音の数年後に他界してしまったのは惜しい限りです。
セロニアス・モンクの代表作であり、モダン・ジャズの傑作と呼べる逸品。
レーベルは青小レーベル。
Deep Groove
Ernie Henry (as)
Sonny Rollins (ts)
Clark Terry (tp)
Thelonious Monk (p, celeste)
Oscar Pettiford (b)
Paul Chambers (b)
Max Roach (ds, tympany)
Brilliant Corners
Blue Bolivar Blues
Pannonica
I Surrender, Dear
Bemsha Swing
コーティング・ジャケットの中央に複数の細い傷、天割れ4センチ半は修復済み、角に擦れ、裏面が若干黄ばんでいる以外は良好です。
盤の数ヶ所に擦れと細い傷が数本ありたまにチリノイズかパチノイズがする以外は良好です。
■ 商品説明
米リバーサイド、モノラル盤RLP12-226<BR>56年録音<BR>セロニアス・モンクの楽曲の良さは誰もが認めるところですが複雑極まりなく、メンバー全員が汗だくになって演奏している姿が目に浮かびます。<BR>本作でのソニー・ロリンズも良いですが、ロリンズとのユニゾンや凄まじいソロを聴かせるアー二ー・ヘンリーが本作録音の数年後に他界してしまったのは惜しい限りです。<BR>セロニアス・モンクの代表作であり、モダン・ジャズの傑作と呼べる逸品。<BR>レーベルは青小レーベル。<BR>Deep Groove<BR><BR>Ernie Henry (as)<BR>Sonny Rollins (ts)<BR>Clark Terry (tp)<BR>Thelonious Monk (p, celeste)<BR>Oscar Pettiford (b)<BR>Paul Chambers (b)<BR>Max Roach (ds, tympany)<BR><BR>Brilliant Corners<BR>Blue Bolivar Blues<BR>Pannonica<BR>I Surrender, Dear<BR>Bemsha Swing<BR><BR>コーティング・ジャケットの中央に複数の細い傷、天割れ4センチ半は修復済み、角に擦れ、裏面が若干黄ばんでいる以外は良好です。<BR>盤の数ヶ所に擦れと細い傷が数本ありたまにチリノイズかパチノイズがする以外は良好です。
■ 商品仕様
製品名 | 【米Riverside mono】Thelonious Monk/Brilliant Corners (Sonny Rollins, Ernie Henry, etc) |
---|---|
型番 | 米リバーサイド、モノラル盤RLP12-226 |
メーカー | 【米Riverside mono】Thelonious Monk/Brilliant Corners (Sonny Rollins, Ernie Henry, etc) |