英デッカ盤SKL4935
68年録音
サヴォイ・ブラウン・ブルース・バンドとしてスタートしたサヴォイ・ブラウンの二作目。
ほとんどの曲をブルースのカバーで占めた前デビュー作発表後、メンバーはキム・シモンズ以外が入れ替わり、初期のグループを支えることとなるクリス・ユールデン等が新たに参加しており、ブルース・ピアニストのボブ・ホールも参加しているのも興味深い。
2曲以外はオリジナル・ナンバーで占められていて、泥臭いブルースをベースにした、シャープなギターもご機嫌なブルース・ロックは実に格好良く、初期の傑作に挙げられる意欲作。
レーベルはオープン・デッカのオリジナル・レーベルで、タックス・コードはJ/T。
full frequency stereophonic soundと記載された初期カンパニー・スリーヴ付き。
マトリックスはZAL-8276-1Wと 8277-1Wのファースト・プレス。
Kim Simmonds (g)
Chris Youlden (vo)
Lonesome Dave (g)
Rivers Jobe (b)
Roger Earl (ds)
Bob Hall (p)
Flood In Houston
Stay With Me Baby
Honey Bee
The Incredible Gnome Meets Jaxman
Give Me A Penny
コーティング・ジャケットの左下に折れ皺と剥がれ、角に擦れと傷み、裏面が黄ばんでいますが概ね良好です。
盤質良好ですがたまにチリノイズします。
■ 商品説明
英デッカ盤SKL4935<BR>68年録音<BR>サヴォイ・ブラウン・ブルース・バンドとしてスタートしたサヴォイ・ブラウンの二作目。<BR>ほとんどの曲をブルースのカバーで占めた前デビュー作発表後、メンバーはキム・シモンズ以外が入れ替わり、初期のグループを支えることとなるクリス・ユールデン等が新たに参加しており、ブルース・ピアニストのボブ・ホールも参加しているのも興味深い。<BR>2曲以外はオリジナル・ナンバーで占められていて、泥臭いブルースをベースにした、シャープなギターもご機嫌なブルース・ロックは実に格好良く、初期の傑作に挙げられる意欲作。<BR>レーベルはオープン・デッカのオリジナル・レーベルで、タックス・コードはJ/T。<BR>full frequency stereophonic soundと記載された初期カンパニー・スリーヴ付き。<BR>マトリックスはZAL-8276-1Wと 8277-1Wのファースト・プレス。<BR><BR>Kim Simmonds (g)<BR>Chris Youlden (vo)<BR>Lonesome Dave (g)<BR>Rivers Jobe (b)<BR>Roger Earl (ds)<BR>Bob Hall (p)<BR><BR>Flood In Houston<BR>Stay With Me Baby<BR>Honey Bee<BR>The Incredible Gnome Meets Jaxman<BR>Give Me A Penny<BR><BR>コーティング・ジャケットの左下に折れ皺と剥がれ、角に擦れと傷み、裏面が黄ばんでいますが概ね良好です。<BR>盤質良好ですがたまにチリノイズします。
■ 商品仕様
製品名 | 【英Decca】Savoy Brown/Getting To The Point |
---|---|
型番 | 英デッカ盤SKL4935 |
メーカー | 【英Decca】Savoy Brown/Getting To The Point |